スポンサーリンク
概要
名称 | Fécamp Offshore Wind Farm |
設置位置 | フランス フェカン沖、海岸から13〜24 km |
水深 | 25~29m |
発電容量 | 497MW |
基礎構造 | 着床式、重力式 |
タービンメーカー | Siemens Gamesa |
風力タービン | 7MW「SWT-7.0-154」 |
設置基数 | 71基 |
運転開始 | 2024年 |
事業者 | EIH S.à r.l.とSkyborn Renewables |
その他 | 洋上変電所1基 |
EIH S.à r.l.の構成企業
- EDF Renouvelables
- Enbridge Inc.
- CPP Investments
位置図

スポンサーリンク
関連記事

フランスで建設が進む重力式基礎の「Fécamp offshore wind farm」
フランスで建設中の「Fécamp offshore wind farm」。採用されている基礎構造は重力式という珍しいタイプ。着床式洋上風車の場合、モノパイルかジャケット式のものが多い中で重力式。日本の銚子沖にある洋上風車も重力式でしたね。
2022.07.02

フランスのFécamp洋上風力発電所で重力式基礎設置開始
フランスで建設中の「Fécamp offshore wind farm」。採用されている基礎構造は重力式という少し珍しいタイプ。予定ではSaipem 7000による設置でしたが、作業を行っているのは世界最大のクレーン船「Sleipnir」。
2022.08.02

フランスのFécamp洋上風力発電所で「Orion」による洋上変電設備設置
先日、世界最大のクレーン船「Sleipnir」による重力式の風車基礎設置が始まったところですが、並行して洋上変電設備の設置も行われているようです。作業を行うクレーン船は5,000トン吊り「Orion」。
2022.08.132022.10.05

Fécamp洋上風力発電所 71基の重力式基礎を設置完了
フランスで建設中の「Fécamp offshore wind farm」で5,000トン/基の重力式風車基礎71基の設置が完了。今後は風車基礎へ砂利を投入、アレイケーブル設置、2023年上半期から風車設置の予定。完成予定は2023年末。
2022.10.06

Fécamp洋上風力発電所の重力式基礎を製作場所から積出する方法
フランスで建設中の「Fécamp offshore wind farm」。世界最大のクレーン船「Sleipnir」によって風車基礎となる71基の重力式基礎設置が完了しましたが、その重量は1基あたり5,000トンという大きなもの。
2022.10.27

Fécamp洋上風力でSEP船による7MW風力タービン設置開始
フランス北西部の沖合で建設中の「Fécamp offshore wind farm」でDEMEの1,500トン吊りSEP起重機船「Innovation」による風力タービン設置作業を開始。71基の風力タービンのうち1基目の設置が完了。
2023.07.062023.07.06

風速毎秒約40m、波高10mの嵐がフランス沖の洋上風力襲来
2023年11月27日、フランス北西部の沖合で建設中の「Fécamp offshore wind farm」を台風並みの嵐が襲来していたことが明らかにされました。
2023.12.012023.12.01

フランスのフェカン洋上風力で全71基の風力タービン設置完了
2024年3月25日、フランス北西部の沖合に建設中のフェカン洋上風力発電所で最後の風力タービン設置がおこなわれ、全71基の設置作業が完了。フランスで建設が完了した商用規模の洋上風力発電所として、サン・ナゼールとサン・ブリューに続いて3件目。
2024.03.282024.03.28

発電容量500MW、フランスのフェカン洋上風力が正式稼働開始
2024年5月16日、フランス北西部の沖合に建設していた「Fécamp offshore wind farm」が完成し、正式稼働を開始しました。
2024.05.202024.05.20
国別で分類した世界の洋上風力発電所一覧