大西洋のど真ん中で嵐によりプロペラが折れた貨物船


出典:THALASSA HOLDINGS
大海原を航行中に船のプロペラが折れるなんて、なかなか想像できませんが2022年に大西洋を航行していた全長約200mのばら積み貨物船「MAGIC SEAS」で実際に起きてしまったそうです。”プロペラが折れた”と聞いて何枚かある羽根の一部が折れた程度なのかと思いましたが、シャフト部分からポッキリ折れてしまったという。
貨物船「MAGIC SEAS」のプロペラ破損事故

2022年4月頃にばら積み貨物船「MAGIC SEAS」は、大西洋上で嵐によってプロペラが破損。その後、およそ2週間後にアンカーハンドリングタグ「ALP WINGER」が現場に到着し、折れたプロペラ部分の止水処理を実施。そして、「ALP WINGER」により地中海のトルコにある造船所へ曳航されたという。


出典:THALASSA HOLDINGS
プロペラが折れて漂流状態になっていた貨物船「MAGIC SEAS」の救出をおこなったのは、ギリシャのピレウスに拠点を置く海洋ダイビング会社 THALASSA HOLDINGS とAHTB「ALP WINGER」を運航する ALP MARITIME SERVICES。
折れたプロペラ部分の止水処理はダイバーによっておこなわれています。近年ではカメラやビデオで海の中にある損傷部分の確認が船上にいる人たちでも容易にできるようになりましたが、改めて今回のような任務に従事するダイバーは潜れるだけで務まるものではないということが分かりました。


出典:THALASSA HOLDINGS
貨物船「MAGIC SEAS」の概要
| 船名 | MAGIC SEAS | 
| 総トン数 | 35,812トン | 
| 載貨重量トン | 63,008トン | 
| 搭載クレーン | 36トン×4基 | 
| 長さ | 199.99m | 
| 幅 | 32.26m | 
| 建造年 | 2016年 | 

出典:FleetMon | Ruud-Marcel
アンカーハンドリングタグ「ALP WINGER」の概要
| 船名 | ALP WINGER | 
| 総トン数 | 2,789トン | 
| 長さ | 65.0m | 
| 幅 | 18.5m | 
| 深さ | 8.5m | 
| 速力 | 16ノット(最大) | 
| 建造年 | 2007年 | 

出典:ALP MARITIME SERVICES











 
       
       
      








よく読まれている記事