日本財団の作業員輸送船がゼロエミッション運航実証に成功

日本財団の作業員輸送船がゼロエミッション運航実証に成功 国内ニュース
スポンサーリンク

日本財団の作業員輸送船がゼロエミッション運航実証に成功

2024年4月4日、日本財団は「ゼロエミッション船プロジェクト」の一環で、水素燃料電池を搭載した洋上風車作業船「HANARIA(ハナリア)」による、CO2排出ゼロのゼロエミッション運航実証実験をおこない成功したことを発表しました。

運航実証実験は2024年3月26日から4月4日の期間で実施され、福岡県北九州市の小倉港から白島沖洋上風力発電施設「ひびき」まで約30kmの往復を水素燃料のみで運航し、航行中のCO2排出ゼロを実証したという。

「HANARIA」は水素燃料電池を主要な動力源とし、補助動力源としてリチウムイオンバッテリー、バイオディーゼル燃料を使用。状況に応じて、水素燃料電池とリチウムイオンバッテリーを使う「ゼロエミモード」と、バイオディーゼル燃料を加えた3つを使用する「通常モード」を選択して航行。

日本財団によると、「HANARIA」は総トン数20トン以上の船舶として国内初の水素燃料電池船で、水素燃料電池を搭載した洋上風車作業船でのCO2を一切排出しないゼロエミッション運航は世界初になるという。

今後は、水素専焼エンジンを搭載したゼロエミッション船の開発実証を2026年度に予定している。

スポンサーリンク

「HANARIA」の概要

「HANARIA」は、商船三井テクノトレードなどで出資・設立した株式会社MOTENA-Seaが本瓦造船(広島県福山市)と建造契約を締結し、建造した水素とバイオ燃料のハイブリッド型電気推進船。

MOTENA-Seaのウェブサイトでは、水素とバイオディーゼルを活用したハイブリッド旅客船として紹介されており、4月10日から北九州・関門海峡周辺でクルーズ予定も企画されています。

商船三井テクノトレードの掲載記事によると、「HANARIA」という船名には、華々しく歌曲を奏でるような優雅さを持って次世代燃料旅客船として活躍してほしいという願いが込められているという。

船名HANARIA
総トン数238トン
長さ33m
10m
速力約10.5ノット
定員100人
建造年2024年3月
建造場所本瓦造船
(広島県福山市)
日本財団の作業員輸送船がゼロエミッション運航実証に成功
「HANARIA」
出典:HANARIA
スポンサーリンク
興味深い海の世界

あらゆるものが巨大な海の世界。
なかでもインパクトの強い画像を中心に海の世界を紹介。

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました