☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

「BALTIC EAGLE」で最初の9.5MW風力タービン設置

「BALTIC EAGLE」で最初の9.5MW風力タービン設置 洋上風力発電
スポンサーリンク

「BALTIC EAGLE」で最初の9.5MW風力タービン設置

2024年5月7日、Masdarはドイツ沖の「Baltic Eagle offshore wind farm」で1基目の風力タービン設置が完了したことを発表。

「Baltic Eagle offshore wind farm」は、アブダビに本拠を置くMasdarとIberdrolaの合弁会社により開発が進められており、ドイツのリューゲン島から北東へ約30kmに位置するバルト海でMHI Vestasの風力タービン「V174-9.5 MW」50基を設置する計画。総発電容量は476MW。

9.5MWの風力タービンを設置したのは、Fred. Olsen Windcarrierが所有する800トン吊りSEP起重機船「Blue Tern」。2021年にブームを12m延長するアップグレードを実施したことでブーム長さは108mに延長され、メインフックの最大揚程は甲板上から127mに増強。

今後も引き続き風力タービン設置作業が続けられ、2024年末までに運転開始の予定。発電を開始すると約47万5,000世帯分に相当する再生可能エネルギーを供給し、年間約80万トンのCO2排出量を削減するという。

風力タービンのハブ高さは107m

出力9.5MWの「V174-9.5 MW」はローター直径174m、ブレード長さ85m、水面からの全高194m。設置時に重要となるハブ高さは107m。SEP起重機船「Blue Tern」の揚程は甲板上127mなので問題なく施工可能。

モノパイル設置は特殊杭打ち船「Svanen」で施工

2023年4月から8月にかけて「Baltic Eagle offshore wind farm」のモノパイル50基は、Van Oordの特殊杭打ち船「Svanen」で施工がおこなわれました。「Svanen」の特殊な仕様ゆえに、 ”フロート輸送” と呼ばれるモノパイル上下の開口に蓋をして浮かべた状態で海上輸送を実施。

モノパイルを製造したドイツのロストックにある EEW SPC から「Baltic Eagle offshore wind farm」の設置海域までは約80マイル(約148km)。

スポンサーリンク

「Baltic Eagle offshore wind farm」の概要

「BALTIC EAGLE」の概要
  • 設置位置:ドイツ リューゲン島から北東へ約30kmのバルト海、水深40~45m
  • 発電容量:476MW
  • 風力タービン:MHI Vestas V174-9.5 MW、50基
  • 風車基礎:着床式、モノパイル(長さ90m、最大重量1,421トン)
  • 完成予定:2024年末
スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました