【SEP船ランキング 世界TOP8】清水建設の「BLUE WIND」は世界2位

沈没事故から2カ月、知床の小型観光船2社が6月16日から運航再開

国内ニュース

 2022年4月23日の沈没事故から約2ヵ月。

 沈没事故の影響で運航を自粛していた小型観光船が6月16日から営業運航を再開。

 運航再開と聞いて手放しでは喜べない気持ちもありますが、会社として従業員の方々の生活もあるでしょうし、色々な意見がある中で運航再開できたことは良かったと思います。

スポンサーリンク

知床の小型観光船 運航再開

沈没事故から2カ月 知床の小型観光船2社が16日から運航再開 「知床遊覧船」は事業許可取り消し処分

HTB北海道ニュース
自主的に定めたルールで再出発

 運航を再開したのは、斜里町ウトロで小型観光船協議会に所属する3社のうち「ドルフィン」「ゴジラ岩観光」の2社。

 沈没事故を教訓に3社は自主ルールを設定。

主な自主ルール
  • 出航は必ず複数の業者で判断
  • 単独運航を避ける
  • 確実な連絡手段を確保する

 主な自主ルールには、観光船の設備的な安全策が無いようですね。その辺は国のルールが改正されてからの対応でしょうか。

「知床遊覧船」事業許可取り消し

 運航再開の裏では厳罰な処分が下されたようです。

 北海道運輸局は6月16日、事故を起こした運航会社「知床遊覧船」に対して、国の特別監査で19の法令違反があったとし、事業許可取り消しの行政処分を行った。当然ですが。

 事故を理由に事業許可が取り消されるのは全国で初めて。

コメント

スポンサーリンク
起重機船・クレーン船吊り上げ能力ランキング【世界TOP5】

世界最大のクレーン船「Sleipnir」をはじめ、吊り上げ能力世界トップ5のランキング。
登場するクレーン船はすべて10,000トン以上。規格外の大きさは、まさにワールドクラス。詳細情報から関連記事の確認も可能。これは必見!

スポンサーリンク
クレーン船、起重機船 世界ランキング 2022

クレーン船、起重機船の世界ランキング

日本のクレーン船は何位?

タイトルとURLをコピーしました