☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

スペインで開発が進む浮体式洋上風車「X1 Wind」

洋上風力発電
スポンサーリンク

X1 Wind

少し前の記事ですが、変わった形の浮体式洋上風車。
特に注目すべき点に、ダウンウィンド方式を採用している点がある。
そして、PivotBuoyと呼ばれる技術。
この組み合わせがとても相性いい気がします。

X1 Windはパイロットフローターコンセプトに€2.5mを確保

2021年6月22日

X1 Windは、欧州イノベーション協議会(EIC)アクセラレータプログラムと契約し、浮風技術の商業化を支援しました。

€2.5mの助成金は、新興企業が最初の商業水上風力プロジェクトを開始することを支援します。

同社は、組み立てと積み込みに成功した後、カナリア諸島から1:3スケールでPivotBuoy技術を展開する準備をしています。

完全に機能するX30プロトタイプはVestas V29タービンが装備され、外洋条件への完全な露出とPLOCAN試験場で50メートルの水深に配置される。

X1風はパイロットフローターコンセプトに€2.5mを確保 – reNews – 再生可能エネルギーニュース

250万ユーロは約3億5,000万円。

アップウィンド方式、ダウンウィンド方式

アップウィンド方式は、ロータがタワーの 風上側にあるのでタワーによる風の乱れの影響を受けない。
ダウンウィンド方式は、プロペラ方 向を自動的に風向に合わせるためのヨー駆動装置が不要であるという特徴を持つ。

スポンサーリンク

PivotBuoyについて

PivotBuoyと呼ばれる技術について。

PivotBuoyの意味

Pivot:ピボット, 枢軸, 中心, 中軸
Buoy:ブイ, 浮標, 浮

浮体下部の3本ある支柱の内、TLP係留している1本の支柱を中心に回転する様子をピボットと呼んでいるようです。
ピボットとダウンウィンド方式の組み合わせは、なかなか画期的ではないでしょうか。

TLPとは?

Tension-Leg Platform の略。

緊張係留式プラットフォーム
強制的に半潜水させた浮体構造物と海底に打設した基礎杭とを接続し、強制浮力によって生じる緊張力を利用して係留する方法

サイトに説明動画がありました。

PivotBuoyの主な特徴
 ・ダウンウィンド方式の採用
 ・PivotBuoy接続システム
 ・メンテナンスコストを抑える設計
 ・構造標準化によりスケールアップへ対応が可能
 ・TLP係留システム

ダウンウィンド方式の採用

出典:Technology – X1 Wind

PivotBuoy接続システム

出典:Technology – X1 Wind

メンテナンスコストを抑える設計

出典:Technology – X1 Wind

構造標準化によりスケールアップへ対応が可能

出典:Technology – X1 Wind

TLP係留システム

出典:Technology – X1 Wind
スポンサーリンク

試作品:X30

X1 windのスケールダウンした試作品。X30。

Vestas社の V29を搭載。定格出力225kW。

V29なのでローター直径が29m。

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました