【SEP船ランキング 世界TOP8】清水建設の「BLUE WIND」は世界2位

約2ヵ月かけてヨーロッパに運ばれる円筒形FPSOが中国を出港

重量34,000トンの円筒形FPSOが半潜水式運搬船で中国を出港石油プラットフォーム

 中国の青島で建造された重量34,000トンの円筒形FPSOが、ヨーロッパに向かって中国の港を出港。運搬を行うのは半潜水式重量物運搬船「WHITE MARLIN」。航海にかかる日数は約2ヵ月。

スポンサーリンク

重量34,000トンの円筒形FPSOが半潜水式運搬船で中国を出港

 中国の山東省青島で建造された巨大な円筒形の「Penguins FPSO」が、半潜水式重量物運搬船「WHITE MARLIN」に載せられて中国を出港。大きさは直径87.5m、高さ118m、重量34,000トン。

FPSOとは?

FPSOとは、Floating Production, Storage and Offloading system(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の略。海洋油田・ガス田のある洋上で石油・ガスを生産するための浮体式設備。生産した原油を船体内の貯油タンクに貯蔵し、輸送タンカーへ積出する。

Penguins oil and gas fieldの再開発

 中国で建造された円筒形FPSOとしては最大と言われる「Penguins FPSO」が向かうのは、イギリスのシェトランド諸島北東に位置する北海の「Penguins oil and gas field」。

「Pioneering Spirit」によるトップサイド撤去(重量=24,000トン)
出典:Allseas

 「Penguins field」は、1974年に発見され、2002年に開発が行われて以降、近くの「Brent Field」にあるプラットフォームから汲み上げが行われていましたが、2017年に「Brent Field」の廃止が決定されたことを受けて2018年に新たにFPSOを使用して「Penguins field」を再開発するという決定が下されていました。

 再開発プロセスの一環として、新たに8つの井戸が掘削される予定。生産された石油はタンカーを介して製油所に輸送され、ガスはパイプラインを介してスコットランド北東部のガスターミナルに輸送される。平均ピーク生産量は約45,000 boe/日。

「Penguins FPSO」を半潜水式重量物運搬船に搭載する動画

 半潜水式重量物運搬船「WHITE MARLIN」に「Penguins FPSO」が搭載される様子。中国から設置する北海の「Penguins oil and gas field」までは17,000海里以上の距離があるそうです。運搬にかかる見込み日数は55日、約2ヵ月。

コメント

スポンサーリンク
起重機船・クレーン船吊り上げ能力ランキング【世界TOP5】

世界最大のクレーン船「Sleipnir」をはじめ、吊り上げ能力世界トップ5のランキング。
登場するクレーン船はすべて10,000トン以上。規格外の大きさは、まさにワールドクラス。詳細情報から関連記事の確認も可能。これは必見!

スポンサーリンク
クレーン船、起重機船 世界ランキング 2022

クレーン船、起重機船の世界ランキング

日本のクレーン船は何位?

タイトルとURLをコピーしました