☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

海底が最大2メートル隆起した輪島港で港内浚渫による啓開作業を開始

海底が最大2メートル隆起した輪島港で港内浚渫による啓開作業を開始 国内ニュース
スポンサーリンク

輪島港で港内浚渫による啓開作業を開始

2月16日に開始した輪島港での浚渫による啓開作業

2024年2月16日、国土交通省北陸地方整備局は港湾管理の権限代行を受け、輪島港で浚渫による啓開作業を開始しました。目的は、被災した漁船を移動または陸揚げするために必要な水深を確保するため。

輪島港では、以前まで3~4mあった港内の水深が令和6年能登半島地震によって海底が1~2m隆起。浅い場所では水深がおよそ1mとなっており、漁船を移動させることが出来ない状態になっているようです。輪島港には約200隻の漁船が停泊しているという。

スポンサーリンク

クレーン船による浚渫作業

国土交通省 北陸地方整備局がXに投稿した画像を見ると、クレーン船のバケツで浚渫をおこない、横に抱いたスパッと付きの運搬台船へ海底の土砂を積み込む様子が確認できました。運搬台船上には油圧ショベルが積まれているので、浚渫土を揚土するためなのかもしれません。

クレーン船と運搬台船の喫水よりも曳航するボートによっては喫水が大きくなる場合もあるので、運搬台船の移動時には座礁のリスクが常につきまといそう。

スポンサーリンク

2月下旬から珠洲市にある飯田港でも啓開作業を実施予定

2024年2月15日に国土交通省 北陸地方整備局の記者発表では、輪島港に続き2月下旬から珠洲市にある飯田港でも啓開作業を実施することが明らかにされています。飯田港では、被災し転覆等した漁船の引揚げ及び移動作業をおこなうという。記者発表時点で確認されている飯田港の被災漁船は15隻。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました