【SEP船ランキング 世界TOP8】清水建設の「BLUE WIND」は世界2位

「Golden Ray」最終セクションの撤去完了

事件・事故

転覆事故から2年以上、2020年11月の撤去開始からおそよ1年。ようやく最終セクションの撤去が完了したようです。

スポンサーリンク

最終セクション撤去完了

最終セクションの撤去を行う「VB-10000」

2021年10月16日、セクション4と呼ばれる最終セクションを「VB-10000」で吊上げ、1年近くに及んだ「Golden Ray」撤去作業を完了させた。

スポンサーリンク

撤去方法

撤去方法は「Golden Ray」を7回カット、1基あたり2,700トンから4,100トンの8セクションに分割。それを吊上げて運搬台船に搭載して撤去を繰り返すという方法。

VB-10000

船体の切断、吊上げに使用されたのは「VB-10000」(6,800トン吊り)という形状が特殊な作業船。

主にメキシコ湾で波浪や老朽化によって倒れた石油プラットフォームの回収・引き揚げを行なう為に建造された作業船。

コメント

スポンサーリンク
起重機船・クレーン船吊り上げ能力ランキング【世界TOP5】

世界最大のクレーン船「Sleipnir」をはじめ、吊り上げ能力世界トップ5のランキング。
登場するクレーン船はすべて10,000トン以上。規格外の大きさは、まさにワールドクラス。詳細情報から関連記事の確認も可能。これは必見!

スポンサーリンク
クレーン船、起重機船 世界ランキング 2022

クレーン船、起重機船の世界ランキング

日本のクレーン船は何位?

タイトルとURLをコピーしました