風速40m/s、波高15m以上のハリケーン内部の恐ろしい映像

風速40m/s、波高15m以上のハリケーン内部の恐ろしい映像 宇宙、自然、歴史

 無人海洋ドローン(USVs)と呼ばれるハリケーンに関する科学データを計測するため開発された無人機によって撮影されたハリケーンが通過する嵐の中の映像。風速は40m/s以上、波高15m以上という想像を絶する過酷な状況。

スポンサーリンク

Saildrone uncrewed surface vehicles (USVs)

出典:Saildrone

 海洋ドローンの開発を手掛けるSaildroneは、アメリカ海洋大気庁(NOAA)と提携し、ハリケーンに関する科学データを計測するため、2021年から無人海洋ドローン「USVs(Uncrewed Surface Vehicles)」を展開している。

 映像を撮影した無人海洋ドローンは、「SD 1078」と呼ばれるものでハリケーンシーズン中に大西洋とメキシコ湾で運用されている7つの「ハリケーン」セイルドローンの1つ。ハリケーンの物理的プロセスを解明するため24時間体制でデータを収集している。

 映像はカテゴリー4に発達したハリケーン「フィオナ」が大西洋を北上中に風速40m/s以上、波高15m以上という嵐の中撮影されたもの。嵐の中「SD 1078」は、時速15km程度の速度で航行。ところが、ある瞬間に16mを超える高波でサーフィン状態になり、一時的に時速60kmを超えるスピードに加速。最高速度39.7 mph(時速63.89km)を記録したそうです。

ハリケーンの強さの分類について
カテゴリーとは?

 ハリケーンの強さは、1分間の最大風速をもとに5段階に分類されている。カテゴリー3以上のものを大型ハリケーン(Major Hurricane)と呼ぶ。

分類風速(m/s換算)
カテゴリー133~42 m/s
カテゴリー243~49 m/s
カテゴリー350~58 m/s
カテゴリー459~69 m/s
カテゴリー570 m/s以上
スポンサーリンク

ハリケーンの嵐の中の映像

 1本目は2022年9月22日、「SD 1078」で撮影されたハリケーン「フィオナ」(Hurricane Fiona)の嵐。

 2本目は2021年9月30日、「SD 1045」で撮影されたハリケーン「サム」(Hurricane Sam)

スポンサーリンク
興味深い海の世界

あらゆるものが巨大な海の世界。
なかでもインパクトの強い画像を中心に海の世界を紹介。

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました