ドイツでライン川の閘門に内陸貨物船が衝突

出典:Wikipedia | Von Bundesanstalt für Wasserbau – Schleuse Iffezheim/Rhein, CC BY 2.0, Link
2023年11月11日午後2時頃(現地時間)、全長110mの内陸貨物船「LA PRIMAVERA」がドイツのライン川にある閘門に衝突する事故が発生。事故当時、貨物船は南部のバーゼルからカールスルーエ方面へライン川を北に向かって航行していたという。(👆上の画像で言うと左上から右下へ向かっていた)
閉まっている閘門に衝突した貨物船は、中央部分を破壊して船首側の船底が破損した閘門に座礁した状態で停止。幸いなことに貨物船側の損傷は少なく、事故後も航行が可能な状態だったようです。AIS情報では事故からおよそ1時間後には現場から離脱して航行を再開していました。
しかし、報道されている情報によると破損した閘門の方は、翌日に潜水調査がおこなわれ被害状況を確認した結果、復旧には数百万ドル、日本円に換算すると数億円の費用が必要であることが明らかになったという。
事故原因については調査中とのことですが、人的被害は出なかったものの恐ろしい額の経済損失が発生。さらに、2つある閘室のうち1つが使用できなくなったため、今後通航する船舶へ大きな影響が出てくる可能性が高い。

出典:Wasserstraßen- und Schifffahrtsverwaltung des Bundes
ドイツのライン川にあるイフェッツハイム水門には2つの閘室があり、両端に閘門が設置されている。2 つの閘室はそれぞれ長さ270m、幅24m。
干潮時の高低差は約12.5mあり、ヨーロッパ最大の内陸閘門の1つ。
閘門は1977年に運用が開始され、毎年約30,000隻、およそ2,500万トンの貨物が通航。3交代制により24時間稼働しているという。
内陸貨物船「LA PRIMAVERA」
船名 | LA PRIMAVERA |
長さ | 110m |
幅 | 12m |
建造年 | 2001年 |
船籍 | オランダ |

出典:FleetMon | pm_inpyn
よく読まれている記事