【SEP船ランキング 世界TOP8】清水建設の「BLUE WIND」は世界2位

世界最大のクルーズ船「Icon of the Seas」6月に海上公試

世界最大のクルーズ船「Icon of the Seas」6月に海上公試船舶
スポンサーリンク

世界最大のクルーズ船「Icon of the Seas」6月に海上公試

世界最大のクルーズ船「Icon of the Seas」完成イメージ
出典:Royal Caribbean International

 フィンランドの造船所Meyer Turkuは、Royal Caribbean International向けに建造している新造クルーズ船「Icon of the Seas」の海上公試が6月中旬に開始される予定であることを発表しました。

 「Icon of the Seas」は、建造が決定している「Icon class」3隻のうちの1番船にあたり、2021年6月に鉄鋼切断式が行われ建造に着工していました。そして、同年11月にはLNG燃料タンクを搭載、2022年12月に進水、そして来月に海上公試を行う予定ということで建造は順調に進んでいるようです。

 2024年1月に就航する予定の新造船「Icon of the Seas」は、総トン数250,800トン(推定)で完成すると世界最大のクルーズ船となる。Royal Caribbeanのクルーズ船では初となるLNG(液化天然ガス)を燃料とするエンジンを搭載し、陸上電力接続や廃熱回収システムなど環境負荷を低減に配慮した設備が搭載されている。

クルーズ船「Icon of the Seas」
  • 2021年6月
    First Steel Cutting Ceremony 鉄鋼切断式

    建造場所は、フィンランドの造船所Meyer Turku

  • 2021年11月
    LNG燃料タンク搭載
  • 2022年12月
    進水
  • 2023年6月
    海上公試(予定)
  • 2024年1月
    就航(予定)
スポンサーリンク

アクアドーム設置などの建造状況

アクアドーム設置

 600を超えるガラスパネルが使用されているアクアドームは「Icon of the Seas」の特徴的なエリアのひとつで、最上部に設置されている。大組した状態のアクアドーム重量は363トン。

LNG燃料タンク搭載

 長さ27m、高さ8m、重量307トンのLNG燃料タンク。

進水

コメント

スポンサーリンク
起重機船・クレーン船吊り上げ能力ランキング【世界TOP5】

世界最大のクレーン船「Sleipnir」をはじめ、吊り上げ能力世界トップ5のランキング。
登場するクレーン船はすべて10,000トン以上。規格外の大きさは、まさにワールドクラス。詳細情報から関連記事の確認も可能。これは必見!

スポンサーリンク
クレーン船、起重機船 世界ランキング 2022

クレーン船、起重機船の世界ランキング

日本のクレーン船は何位?

タイトルとURLをコピーしました