☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

日本最大の起重機船「海翔」徳山下松港で2千トンのケーソン設置

日本最大の起重機船「海翔」徳山下松港で2千トンのケーソン設置 起重機船、クレーン船

 山口県の徳山下松港国際物流ターミナル整備事業の一環として行われている岸壁延伸工事で、日本最大の起重機船「海翔」によるケーソン設置作業が行われました。

スポンサーリンク

日本最大の起重機船「海翔」徳山下松港で2千トンのケーソン設置

 山口県の徳山下松港国際物流ターミナル整備事業の一環として行われている徳山地区の-14m岸壁延伸工事で寄神建設が所有する日本最大の4,100トン吊り起重機船「海翔」によるケーソン設置作業が行われました。

 2023年1月20日には、地元小学校の児童が製作されたケーソンと吊り上げを行う「海翔」を見学するイベントも開催されたようです。

 製作されたケーソンが置いてあるのは、徳山下松港の下松地区にある下松第一ふ頭。そこから設置を行う徳山地区の晴海ふ頭南西端までは約10.8マイル(約20km)離れている。

3,000トン吊りの起重機船「富士」によるケーソン吊上げ
出典:Youtube | のりものタウン

 下松第一ふ頭のケーソンは、「海翔」で吊り上げられた後、そのまま吊り上げた状態で「海翔」を船団のタグボートによって曳航。海上を約20km移動して、ケーソン設置場所に据え付けを行うという流れ。

 起重機船は「海翔」ではありませんが、過去記事の深田サルベージ建設「富士」によるケーソン設置作業と流れは同じ。参考にどうぞ。

下松第一ふ頭で製作された4函のケーソン
(Googleマップ航空写真)

 今回の工事では4つのケーソンを設置する予定で、中でも最も大きいケーソンは長さ18m、横幅17m、高さ16.5mで、重さは約2,000トン。

 下松第一ふ頭をGoogleマップの航空写真で確認すると確かに4つのケーソンがありました。2個は同じような形状ですが、他はバラバラのように見えるので種類としては3種類でしょうか。

徳山下松港・宇部港の取組み状況
出典:国土交通省ウェブサイト | 「国際バルク戦略港湾政策」及び「港湾の中長期政策」について

 徳山地区の-14m岸壁延伸工事では、延長280mの岸壁を110m延伸して390mに拡張する計画。現況では8万トン級のパナマックス船の入港が最大値ですが、岸壁延伸工事により-14m岸壁の延長が390mになると、14万トン級のケープサイズ船が下松地区で荷役した後の2次輸送で徳山地区に入港可能になるようです。少しややこしいですが、ほんとに色々考えられていて感心。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました