☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

日本最大の起重機船「海翔」による中央径間架設作業日発表!!

日本最大の起重機船「海翔」による中央径間架設作業日発表!! 国内ニュース
スポンサーリンク

日本最大の起重機船「海翔」による中央径間架設作業日発表!!

来年2024年12月の完成を目指して建設が進められている宮城県女川町の離島 出島いずしまと本土を結ぶ出島架橋事業。待ちに待ったメインイベントの中央径間架設作業日が発表されました。

中央径間架設作業予定
  • 11月15日 クレーン船による中央径間のつり上げ、港外停泊
  • 11月16日 架橋地点での架設作業

リンク先 女川町ホームページ | 出島架橋事業

これまでに作業がおこなわれた側径間架設の時と同じように、中央径間も架設前日に女川港の石浜ヤードで吊り上げをおこない港外へ移動して停泊、翌日に架設という流れで作業をおこなうようです。巨大な中央径間を吊り上げた状態で一晩過ごすというのもなかなかスリリング。

架設位置架設予定
 本土側側径間  10月25日 架設完了 
出島側側径間11月4日 架設完了
中央径間11月16日 架設予定
出島架橋の架設予定および実績
スポンサーリンク

中央径間架設日にライブ配信

以前から石浜ヤードの定点映像がYouTubeの女川町公式チャンネルでライブ配信されていますが、中央径間架設日にライブ配信をおこなうという告知がされているので、これまでは映像で見ることが出来なかった架設作業をライブ配信するものと思われる。

以前、女川町から発表された内容では架設工事を見学する場所が確保できなかったというのがライブ配信を実施する理由のひとつに挙げられていました。

LIVE配信予定の女川町公式チャンネル https://www.youtube.com/@user-lh7lt2dg2j

スポンサーリンク

中央径間の架設が完了しても橋は渡れません

架設後も工事を行います。通行できるのは、令和6年12月以降となります。

女川町 | 出島架橋建設事業における橋体架設日について

当然のことだと思いますが、架設作業の予定が発表された女川町のホームページには架設が終わっても橋は通行できないよ、という注意書きがありました。通行しようとする人がいるのか、もしくは架設作業が終わったら通行できるんですか?という問い合わせがあったのかもしれませんね。通行できるようになるのは、残りの作業が予定通り完了しても1年以上あと。

今回の起重機船「海翔」による作業だけをみても、天候によるものとはいえ結構予定がズレ込みました。当初発表されていた中央径間架設日は10月19日だったので、約1ヶ月の遅れ。なので、最終的な完成予定も遅れる可能性はあるかもしれません。

架設位置当初の架設予定実際の架設日
 本土側側径間 10月11日 10月25日 
出島側側径間10月13日11月4日
中央径間10月19日11月16日 架設予定
出島架橋架設の当初予定と実績

「出島架橋」に関する記事

 日本最大の4,100トン吊り起重機船「海翔」

船名海翔
クレーン能力4,100トン
長さ120.0m
55.0m
深さ7.5m
建造年1987年
所有会社寄神建設
日本最大の起重機船「海翔」
出典:YouTube | 女川町公式チャンネル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました