☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

商船三井が自社グループ管理の外航船233隻にStarlink導入

商船三井が自社グループ管理の外航船233隻にStarlink導入 船舶
スポンサーリンク

商船三井が自社グループ管理の外航船233隻にStarlink導入

2023年10月16日、商船三井は自社グループの船舶管理会社が管理する外航船233隻に衛星通信サービスStarlink(スターリンク)の導入を決定したと発表しました。船籍等の関係で現時点ではStarlinkの導入が難しい船以外の全船に順次導入される予定で、2023年度には約140隻に導入するという。

実施したトライアルでは通信環境が劇的に改善

スペースX社が運営するStarlinkは、低軌道に展開された複数の小型衛星を使用した高速で低遅延接続が可能な衛星通信サービス。商船三井では、複数の自社運航船においてトライアルを実施し検証を重ねた結果、通信速度が最大で50倍向上するなど、通信環境が劇的に改善。これまで難しかった家族とのビデオ通話や動画の視聴等が可能になるといった結果が確認できたようです。

船員のウェルビーイング向上により、世界的な船員不足に対応

通信環境が陸上と比較し著しく劣る海上において、船上の通信環境改善により船員の船上での生活の質の向上に加えて、船陸間でリアルタイムな情報共有を通じた運航効率の改善や船上トラブル発生時の陸上からの充実したサポートの提供などメリットは多くある。

海運業界において船員不足は深刻化しており、船員は2023年1月の時点で、世界で必要とされる船員に対し1割不足しているという。こうした背景から心身と社会的な健康を意味する概念、ウェルビーイング(well-being)の改善は急務となっており、トライアルでの検証結果から飛躍的な向上が確認されたため、商船三井では自社グループが管理する外航船への衛星通信サービスStarlink本格導入を決定したそうです。

スポンサーリンク

商船三井と同時期にNYKもStarlinkのトライアル利用を発表

2022年12月、商船三井が外航船でStarlinkトライアル利用を発表したのと同時期にNYK(日本郵船)でもグループ会社が管理するコンテナ船でStarlinkのトライアル利用を発表しています。

Starlinkは、ロシアによる侵攻で戦闘がおこなわれているウクライナに無償提供されていることでも知られていますが、従来の高軌道衛星による通信と比較して高速・大容量の通信が可能で、さらに設置が容易という特徴があります。

NYKでは、まだ本格導入に至っていないようですが、Starlinkによる効果を考えると導入へ向けた動きをとる可能性が高そう。安全面や運航効率の向上に加えて、船員の方が陸上の家族や友人とのコミュニケーションを円滑にとれることは労働意欲の向上にもつながる。導入コスト以上の効果があれば、会社も船員の方もWin-WinというStarlinkは、今後も広く普及が進みそうな気がします。

2020年7月25日にモーリシャスで起きた貨物船「WAKASHIO」座礁事故のように、スマホの電波を受信する目的で島に接近して座礁するという事故の予防にもつながる。

スポンサーリンク

Starlinkトライアル搭載・乗組員のコメントに関する動画

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました