清水建設の世界最大級SEP船が進水

起重機船-日本
スポンサーリンク

「Blue Wind」建造順調

2020年12月よりジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所で清水建設が500億円を投資し建造している世界最大級の自航式SEP船がドックから進水した。

完成予定は当初計画の2022年10月のまま変更なし。

特徴のひとつである2,500トン吊の「Telescopic Crane」はまだ搭載されていないようです。他にもレグや居住区の建造も残っている。

初仕事は2023年 春の予定。

「Telescopic Crane」について紹介している参考記事
スポンサーリンク

関連記事

スポンサーリンク

「Blue Wind」の概要

吊上能力2,500トン吊
長さ142m
50m
深さ
レグ長さ90m
建造年2022年10月
建造場所ジャパンマリンユナイテッド(JMU):日本 呉
所有会社SHIMIZU CORPORATION(清水建設)
【追記】清水建設が建造中のSEP起重機船「BLUE WIND」SEA TRIAL実施中

コメント

スポンサーリンク
起重機船・クレーン船吊り上げ能力ランキング【世界TOP5】

世界最大のクレーン船「Sleipnir」をはじめ、吊り上げ能力世界トップ5のランキング。
登場するクレーン船はすべて10,000トン以上。規格外の大きさは、まさにワールドクラス。詳細情報から関連記事の確認も可能。これは必見!

スポンサーリンク
クレーン船、起重機船 世界ランキング 2022

クレーン船、起重機船の世界ランキング

日本のクレーン船は何位?

タイトルとURLをコピーしました