大型浮体式垂直軸型風車の実現性検証についてNEDOが採択

大型浮体式垂直軸型風車の実現性検証についてNEDOが採択 洋上風力発電
スポンサーリンク

大型浮体式垂直軸型風車の実現性検証についてNEDOが採択

NEDOの公募で採択された「大型浮体式垂直軸型風車の実現性検証」の参画企業5社
  • 株式会社アルバトロス・テクノロジー
  • 電源開発株式会社
  • 東京電力ホールディングス株式会社
  • 川崎汽船株式会社
  • 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社

2024年9月11日、株式会社アルバトロス・テクノロジーなど5社は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による「浮体式洋上風力発電の導入促進に資する次世代技術の開発」の実施者公募において「大型浮体式垂直軸型風車の実現性検証」を共同提案し、実施予定先として採択されたことを発表しました。

採択された実現性検証では、風車と浮体が一緒に回転する垂直軸型(浮遊軸型)風車の大型商用機の実現可能性を検証し、基本設計承認取得に向けた設計を進めるという。大型化した垂直軸型風車は、従来型(水平軸型)風車と同等の効率が得られるほか、浮体部分が小型・低コストとなり、水深や底質が変わってもほぼ同じ設計で生産できるため、大量導入によるコスト削減も期待されると述べている。

”大型” というのが何MW程度を想定しているのか不明ですが、世界的に主流の水平軸型風車で商用として設置が開始されている10MW以上の規模よりは小さいと思われる。浮体式垂直軸型風車の開発を進めているスウェーデンのSeaTwirlは、2015年に7月に30kwの浮体式垂直軸型風車プロトタイプS1をスウェーデンのリューセヒール(Lysekil)に設置しており、S2と呼ばれる出力1MWの浮体式垂直軸型風車について開発中。さらに出力4~6MWという規模のS3も計画されている。

スポンサーリンク
興味深い海の世界

あらゆるものが巨大な海の世界。
なかでもインパクトの強い画像を中心に海の世界を紹介。

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました