ロッテルダムにあるSifのモノパイル製造工場拡張工事が完了

ロッテルダムにあるSifのモノパイル製造工場拡張工事が完了 洋上風力発電
スポンサーリンク

ロッテルダムにあるSifのモノパイル製造工場拡張工事が完了

出典:Sif Group

Sifは、オランダのマースヴラクテ(Maasvlakte)にあるモノパイル製造工場で拡張工事が完了したことを発表しました。

2025年5月14日におこなわれた開所式には、オランダのソフィー・ヘルマンス(Sophie Hermans)気候政策・グリーン成長大臣をはじめ、多くの関係者が出席。4万m2だった既存の生産施設は6万m2に拡張され、直径11m、長さ120m、重量2,500トンのモノパイル製造が可能になった。年間で重量2,500トンのモノパイルを200基、重量で50万トン製造する能力があるという。拡張工事は16ヶ月の期間でおこなわれ、2023年2月に3億2,800万ユーロ、日本円で約469億円(当時の為替相場で1ユーロ=143円として換算)という巨額の最終投資決定を下したことが発表されていました。

プレスリリースの中でSif Holding N.V.の Fred van Beers CEOは、欧州のほとんどの洋上風力開発地域に近接し、設置船が24時間365日アクセスできる岸壁施設を備えているため、最先端のモノパイル基礎を用いて設置作業を最適化できる」と、述べています。

製造メーカーJFEエンジ
笠岡
CWHI
欽州ヤード
Dajin Offshore
蓬莱生産基地
Dajin Offshore
盤錦生産基地
Sif Group
ロッテルダム
EEW SPC
ロストック
年間製造能力8~10万トン65万トン50万トン50万トン50万トン25万トン
最大直径12m15m11.5m16m11m12m
最大重量2,500トン4,500トン2,500トン5,000トン2,500トン2,500トン
最大長さ100m不明120m不明120m120m
モノパイル製造能力の比較

拡張工事が完了したモノパイル製造工場での最初のプロジェクト

出典:Sif Group

拡張工事が完了したモノパイル製造工場での最初のプロジェクトは、アメリカの「Empire Wind 1」とオランダの「Ecowende」向けとなるモノパイルの製造。「Empire Wind 1」向けとなる54基の基礎のうち、モノパイル30基以上とトランジションピース用の主要鋼材はすべて完成しており、「Ecowende」向けのTPレスモノパイル52基の生産はまもなく開始される予定だという。

計画されているプロジェクトとして、ポーランドの「Baltyk 2&3」向けとなるモノパイルとトランジションピース、そしてオランダの「Oranjewind」向けモノパイルの製造が予定されている。

スポンサーリンク
興味深い海の世界

あらゆるものが巨大な海の世界。
なかでもインパクトの強い画像を中心に海の世界を紹介。

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

Crane1000をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました