☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

「Moray West」向け洋上変電所 スコットランドに到着

「Moray West」向け洋上変電所 スコットランドに到着洋上風力発電
スポンサーリンク

「Moray West」向け洋上変電所 スコットランドに到着

スコットランド沖で建設中の「Moray West offshore wind farm」向けとなる2基の洋上変圧モジュール(OTM,Offshore Transformer Module)が輸送台船に積まれて設置場所に近いナイッグ(Nigg)に到着。

OTMは、ノルウェーのBOA Offshoreが所有する半潜水式運搬台船「BOA BARGE 34」と「BOA BARGE 36」にそれぞれ1基ずつ積み込まれて運ばれました。どちらも非自航式の台船で、積込作業をおこなったウォールセンド(Wallsend)からナイッグまではタグボートにより曳航されました。輸送台船を曳航する画像から主曳船のタグボートは「EDT AEOLUS」。

タグボート「EDT AEOLUS」のAIS情報によると、1基目のOMTがナイッグに到着したのは11月2日。輸送台船を係留した後にタグボートはウォールセンドへ戻り、11月7日に2基目のOMTを曳航開始。11月9日に到着していますが、AIS情報では同じクロマーティ湾(Cromarty Firth)内のナイッグよりも西にあるインバーゴードン(Invergordon)へ輸送台船を係留している航跡になっていました。画像でも係留されている1隻目の輸送台船を通り過ぎるような動きをしているのは、違う場所に係留するためだったようです。

船名BOA BARGE 34
載貨重量トン25,000トン
長さ140m
36m
深さ8.54m
甲板潜水深度船首側:8m
船尾側:12m
建造年2013年
半潜水式重量物運搬船「BOA BARGE 34」
出典:Boa Offshore

画像で積んでいるのは、Marine Donut(マリン・ドーナツ)と呼ばれる完全密閉型の浮体式サーモン養殖設備。大きさは外径59m、高さ19.4m、重量750トン。2023年にノルウェーで運搬作業がおこなわれ、設置場所のロムスダールスフィヨルドにあるセッケン島でフロートオフされたそうです。ちょっと気になりました。

船名BOA BARGE 36
載貨重量トン17,500トン
長さ124m
31.5m
深さ7.93m
甲板潜水深度船首側:8m
船尾側:12m
建造年2009年
半潜水式重量物運搬船「BOA BARGE 36」
出典:Boa Offshore

画像は、フランスの「Provence Grand Large」で設置されている浮体式洋上風車の浮体進水の様子。巨大な浮体基礎の底面は1辺80mの三角形で高さは45m、重量は約3,000トン。

― 浮体式洋上風力試験プロジェクト「Provence Grand Large」に関する記事 ―

船名EDT AEOLUS
総トン数1,374トン
長さ49m
14m
建造年2010年
タグボート「EDT AEOLUS」
出典:FleetMon | steigi
スポンサーリンク

4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」による設置作業

運搬された2基の洋上変圧モジュール(OTM)設置作業は、4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」でおこなわれる予定。「Moray West offshore wind farm」では、2023年10月初旬に4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」で最初のモノパイルが設置されています。

2000年に建造されたアメリカのTransoceanが所有していた掘削船「GSF JACK RYAN」を改造し、2022年に4,000トン吊りクレーン船として誕生した「Bokalift 2」。まだクレーン船としての稼働期間は短いですが、台湾、アメリカ、そしてスコットランドと世界中を走り回って作業しているようです。

船名Bokalift 2
クレーン能力4,000トン
長さ231m
49m
深さ21m
DPSDP2
建造年2000年
4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」
出典:Boskalis
スポンサーリンク

「Moray West offshore wind farm」の概要

「Moray West offshore wind farm」は、EDP Renewables と Engie の合弁会社 Ocean Winds および Ignitis Group によって開発されており、Siemens Gamesa「SG 14-222 DD」60基、洋上変電所2基の設置を計画している。変電所2基を含むすべての基礎は、モノパイルを採用。総発電容量は882MW、風力タービンの単機出力はパワーブーストにより14.7MWへ引き上げられる予定。

「Moray West offshore wind farm」の概要
  • 設置位置:スコットランド沖合の北海、水深22m~57m
  • 発電容量:882MW
  • 風力タービン:Siemens Gamesa SG 14-222 DD(パワーブーストにより14.7MW)、60基
  • 風車基礎:着床式、モノパイル
  • 完成予定:2025年初頭

「Moray West offshore wind farm」に関する記事

コメント

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

タイトルとURLをコピーしました