☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

「Moray West」向け洋上変電所トップサイドがヤードを出港

「Moray West」向け洋上変電所トップサイドがヤードを出港洋上風力発電
スポンサーリンク

「Moray West」向け洋上変電所トップサイドがヤードを出港

スコットランド沖で建設中の「Moray West offshore wind farm」向けとなる2基の洋上変電所のうち1基目の洋上変圧モジュール(OTM,Offshore Transformer Module)が輸送台船に積まれて製造場所のウォールセンドを出港。

OTMの製造をおこなったのは、Smulders の子会社にあたる Iemants と Siemens Energy のコンソーシアム。既に2基目の製造も完了しており、1基目の曳航を開始した日に別の輸送台船へ搭載が完了しています。

「Moray West offshore wind farm」では、2023年10月初旬に4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」で最初のモノパイルが設置されています。洋上変電所のOTM設置もクレーン船「Bokalift 2」でおこなわれる予定になっています。

スポンサーリンク

「Moray West offshore wind farm」の概要

「Moray West offshore wind farm」は、EDP Renewables と Engie の合弁会社 Ocean Winds および Ignitis Group によって開発されており、Siemens Gamesa「SG 14-222 DD」60基、洋上変電所2基の設置を計画している。変電所2基を含むすべての基礎は、モノパイルを採用。総発電容量は882MW、風力タービンの単機出力はパワーブーストにより14.7MWへ引き上げられる予定。

「Moray West offshore wind farm」の概要
  • 設置位置:スコットランド沖合の北海、水深22m~57m
  • 発電容量:882MW
  • 風力タービン:Siemens Gamesa SG 14-222 DD(パワーブーストにより14.7MW)、60基
  • 風車基礎:着床式、モノパイル
  • 完成予定:2025年初頭

「Moray West offshore wind farm」に関する記事

コメント

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

タイトルとURLをコピーしました