☑【Googleニュース】でも最新記事をチェック出来るよ!

「Moray West」向けトランジションピースがUAEを出発

「Moray West」向けトランジションピースがUAEを出発洋上風力発電
スポンサーリンク

「Moray West」向けトランジションピースがUAEを出発

半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」に積まれたトランジションピース
出典:Lamprell

スコットランド沖で建設中の「Moray West offshore wind farm」向けとなる第一陣のトランジションピースが製造場所のUAE(アラブ首長国連邦)にあるLamprellのHamriyah yardを出港。トランジションピースを運搬するのは半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」。

運搬船には2種類の形状が異なるトランジションピースが合計6基積まれており、船首側の大きな2基は洋上変電所用。

2023年10月に4,000トン吊りクレーン船「Bokalift 2」によって最初のモノパイル設置完了が発表されています。

 半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」の概要

船名SUN RISE
総トン数22,499トン
載貨重量トン24,629トン
長さ169m
40m
建造年2012年
半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」
出典:FleetMon | marinemw
スポンサーリンク

運搬先はスコットランドのナイッグ港

半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」のAIS情報

「Moray West offshore wind farm」向けのトランジションピースを積んだ半潜水式重量物運搬船「SUN RISE」が向かうのはスコットランドのナイッグ港(Port of Nigg)。AIS情報によると、10月1日にUAEを出港し、現在は地中海のジブラルタル海峡を抜けた位置にいました。ナイッグ港への到着予定は11月1日。

スポンサーリンク

「Moray West offshore wind farm」の概要

「Moray West offshore wind farm」は、EDP Renewables と Engie の合弁会社 Ocean Winds および Ignitis Group によって開発されており、Siemens Gamesa「SG 14-222 DD」60基、洋上変電所2基の設置を計画している。変電所2基を含むすべての基礎は、モノパイルを採用。総発電容量は882MW、風力タービンの単機出力はパワーブーストにより14.7MWへ引き上げられる予定。

「Moray West offshore wind farm」の概要
  • 設置位置:スコットランド沖合の北海、水深22m~57m
  • 発電容量:882MW
  • 風力タービン:Siemens Gamesa SG 14-222 DD(パワーブーストにより14.7MW)、60基
  • 風車基礎:着床式、モノパイル
  • 完成予定:2025年初頭

「Moray West offshore wind farm」に関する記事

コメント

スポンサーリンク
世界のサルベージ オペレーション

来島海峡で水深60mの海底に沈んだ全長約170mの「白虎」引き揚げをはじめ、日本国内でも多くのサルベージオペレーションがおこなわれています。
世界各地で実施されている困難なサルベージの数々を紹介。

スポンサーリンク
SEP起重機船 世界ランキング 2023

世界的な再生可能エネルギーへの転換に伴い、洋上風力発電の建設は勢いを増すばかり。
風力タービン設置の専用船ともいうべきSEP起重機船も数多く建造され、大型化する洋上風車に対応するべく既存船アップグレードがおこなわれている。
世界のSEP起重機船56隻のランキングに加えて新造船22隻の建造情報を一覧で紹介。

タイトルとURLをコピーしました